おしブロ from STONEWEB

おしい県でWebに携わって働く人のブログ from ストーンウェブ。IT&Web界隈に関する役に立ちそうなことをまとめていきます。2013年1月運営開始。

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

「.htaccess」を簡単に作成(生成)する方法

「.htaccess」とは

.htaccess(ドットエイチティーアクセス)は、ApacheなどのWebサーバで使用できる、ディレクトリ単位でWebサーバの動作制御の設定を行えるファイルです。

.htaccessファイルで設定した内容は設置したディレクトリとそのサブディレクトリに効果があり、そのディレクトリ内のファイル全てに影響します。ちなみに、サブディレクトリ内に別の.htaccessファイルを設置することもでき、その場合には両方のファイルの効果が発生します。(効果が矛盾するときはサブディレクトリの設定を優先)

動作制御の具体的な内容としては、ユーザ認証、リダイレクト、IPアドレスやドメイン単位でのアクセス制限、CGI・SSI等を実行する為の宣言、などがあります。

Apacheではhttpd.confという設定ファイルでWebサーバの設定を行うが、このhttpd.confで.htaccessファイルで設定できる内容を制限できる為、Webサーバによっては.htaccessファイルを使用できなかったり一部の機能しか使用できなかったりすることもあります。 

 

「.htaccess」ファイルの作成方法

.htaccessファイル自体は「メモ帳」などのテキストエディタを使って簡単に作成できます。メモ帳で新規ファイルを作成し「.htaccess」というファイル名で保存したら作成完了です。ちなみに保存がうまくいかない場合には、一度「.htaccess.txt」というテキスファイルを作成し、FTPソフトでサーバにアップロードしてから「.htaccess」というファイル名に変更する必要があります。

ちなみに「.(ドット)」で始まるファイルは「隠しファイル」としてWindowsもMacも通常の設定では「非表示」になっていますので「表示」するように設定変更して置いた方が便利です。

 

※参考記事※ 

Macで「.htaccess」などの隠しファイルを表示する方法を調べてみた。

 

「.htaccess」ファイル内の記述について

上記の通り「.htaccessファイル」を使うと、ユーザ認証、リダイレクト、IPアドレスやドメイン単位でのアクセス制限、CGI・SSI等を実行する為の宣言、などを設定することができます。しかし、自分が必要としている設定内容を実現する為の記述をする為には、参考になるサイトや書籍を調べる必要があり、少々手間がかかります。

そこで、.htaccessやWebサーバの設定に詳しくない人でもブラウザ上で簡単に「.htaccessファイル」を作成できるサイトが2サイトありましたので、活用してみたら良いと思います。

 

「.htaccess Editor」

f:id:lord_cashew:20140108053850p:plain

.htaccess ファイルを簡単作成「.htaccess Editor」

「ファイル一覧の拒否、ベーシック認証、エラーページ、デフォルトページ、WWW あり・なし統一、リダイレクト、アクセス制限、モバイルアクセス制限」という8つの項目を設定していくと、.htaccessファイルに記述するテキストが表示されるので、そのテキストを.htaccessファイルにコピペしたら作成完了です。

 

htaccess作成(CMANインターネットサービス)

f:id:lord_cashew:20140108054012p:plain

よく使うhtaccess作成(生成)

「BASIC認証(パスワード)、ファイル一覧の表示可否、エラーページの設定、デフォルトページの指定、リダイレクト(引越し)、リダイレクト(モバイル)、IPアドレス制限、リファラー制限、ユーザエージェント制限、アクセス制限(ファイル)、SSI.CGI.PHPの拡張子変更」という11項目の中から必要な項目にチェックをつけると下に詳細設定(条件等)を入力できるようになるので、各項目を入力していって全ての設定が完了して「.htaccess不ファイル作成」ボタンをクリックすると、.htaccessファイルがダウンロードされます。

 

Apacheクックブック 第2版 ―Webサーバ管理者のためのレシピ集

Apacheクックブック 第2版 ―Webサーバ管理者のためのレシピ集

 

 

© STONEWEB