有名サイト&ブランド風のロゴが作成できる海外のロゴジェネレーター7選
少し前に「あの人気アニメ風のパロディロゴが作成できるロゴジェネレーター5個まとめ」という記事を書きましたが、今回は有名なサイトや企業やブランドなどのロゴマーク風のオリジナルのロゴを作成できる海外のロゴジェネレーターをまとめてみました。
1. flickr logo maker
ロゴにしたいテキストを入力して「make」ボタンをクリックすると、flickr風のロゴが作成されます。
2. Goglogo
ロゴにしたいテキストを入力して「Create My Search Page Now」をクリックすると、Google風のロゴが作成されます。
3. Funny Logo
ロゴにしたいテキストを入力して有名サイトを選択すると、そのサイト風のロゴが作成されます。
YAHOO風のロゴ。
Facebook風のロゴ。
コカコーラ風のロゴ。
4. free logo generator at sibinj.com
free logo generator at sibinj.com
ロゴにしたいテキストを入力して有名サイトを選択すると、そのサイト風のロゴが作成されます。
Twitter風のロゴ。
Digg(海外のニュースサイト)風のロゴ。
5. Funny Logo
ロゴにしたいテキストを入力して有名サイトを選択して「Create My Search Engine」をクリックすると、そのサイト風のロゴが作成されます。(3と同じ名前で且つそっくりですが別サイトみたいです)
ハリーポッター風のロゴ。
ゴジラ(GODZILLA)風のロゴ。
6.Festisite Logo
ブランド&サイトを選択してロゴにしたいテキストを入力して「Preview」をクリックすると、そのブランド&サイト風のロゴが作成されます。
Facebook風のロゴ。
Ferrari風のロゴ。
7. Logo Maker
ブランド&企業&サイトなどを選択してロゴにしたいテキストを入力して「Make」をクリックすると、そのブランド&企業&サイト風のロゴが作成されます。
任天堂風のロゴ。
個人的な感想
これらのロゴジェネレーターで作成したロゴをビジネス的に使うことはあまりないと思いますが、ブログやSNSや個人的なサイトなどで、お遊び的に使ってみるのは面白いかもしれませんね。