おしブロ from STONEWEB

おしい県でWebに携わって働く人のブログ from ストーンウェブ。IT&Web界隈に関する役に立ちそうなことをまとめていきます。2013年1月運営開始。

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

サイトを修正したのに反映されないぞ(汗)というときに重宝するブラウザ別スーパーリロードの操作方法まとめ。

f:id:lord_cashew:20170226073916j:plain

WEBサイト制作を生業にしてる人ならいろいろとサイトを修正したあとで「ちゃんと修正できてるかなー」とサイトにアクセスしてみたら「あれ?修正できてないぞ?おかしいなー」という経験をしたことはよくあることだと思います。

この「あれ?修正されてないぞ?」という現象は、パソコンが一度閲覧した(アクセスした)WEBサイトの情報をパソコン上に保存することで次にそのサイトにアクセスしたときにそのページの読み込みスピードを早くしようとしてる、という仕組みが原因です。なので、修正したページ(いわゆる最新のページ)を見るためには、パソコン上に保存した情報を削除して最新情報を読み込み(上書き?)する必要があります。

これがいわゆる「スーパーリロード」です。他にも「フルリロード」「強制再読み込み」という言い方があります。

このスーパーリロードはブラウザによって操作方法が違ってちょっとばかしややこしいので、自分自身の備忘録も兼ねて各ブラウザ毎(各OS毎)の操作方法をまとめてみました。

続きを読む

40以上の写真素材(ストックフォト)サイトからCCO(クリエイティブ・コモンズ)な画像を一括検索できるサイト「LibreStock」が便利。

40以上の写真素材(ストックフォト)サイトからCCO(クリエイティブ・コモンズ)な画像を一括検索できるサイト「LibreStock」が便利。

Webサイト制作やブログ執筆など、とにかくWebに関わっている限り必須になるのが「画像」なのですが、今回紹介する「LibreStock」ではCCO(クリエティブ・コモンズ)という販売・再配布・加工・商用利用で著作権を放棄してるいわゆるなんでもオッケーなライセンスの画像をいろいろな写真素材サイト(記事執筆時点では43サイト)から一括横断検索することができますので、「いい写真ないかなー」と思っている人はこのサイトで画像を探してみてはどうでしょうか?

続きを読む

WEBに関するいろいろな制作料金のことをなんとなく知ることができる参考記事9個。

f:id:lord_cashew:20160325233838j:plain

WEBサイト制作やサイトリニューアル、WordPressのインストールや設定、ロゴやバナー作成、などなど、WEB業界に携わってない人にとってはWEBに関する料金の相場感というものが全くさっぱりわからないと思います。また、これからWEB業界に入ろうとしている新入社員や、独立起業して見積りも自分でやることになったフリーWEBデザイナーなどの人達もイマイチわからなかったりするかもしれません。

今回の記事はそんな人達のために「WEBに関する料金」について参考になる記事をピックアップしてまとめてみました。是非サクッと一読してみて下さい。

続きを読む

無料で簡単にホームページとネットショップが作成できる「Jimdo(ジンドゥー)」の参考サイト&記事など7個まとめ。

Jimdo(ジンドゥー)の参考サイト&記事

便利なWebサービスが雨後の筍のように続々と登場してくるので、ほんの少し目を離すと「なんだこれ?」「こんなのあったっけ?」という感じですぐに時代遅れになってしまいそうになる今日この頃、少し前にTwitterのタイムラインで初めて「Jimdo」というWebサービスの存在を知って実際に使ってみたら、想像してた以上に使いやすくお手軽にホームページを作成することができました。

そんなこんなで、これから「Jimdo」を使ってみようと思っている人向けに「これチェックしておいたら良いかもなー」というサイトやブログ記事などをいくつかピックアップしてみました。

続きを読む

ネットショップを開設したくなったときに是非活用したい無料WEBサービス9個まとめ。

f:id:lord_cashew:20150424192417p:plain

「これって売れるんじゃないかなー」という商材を持っている人や「お店を運営して一国一城の主になりたいなー」という人などにはネットショップを開設することをオススメします。今は初期費用をかけなくても無料の素晴らしいWEBサービスがありますので、とても気軽にネットショップを開業することができます。

というわけで今回はネットショップを開設したい人にオススメしたい無料WEBサービスをピックアップしてみました。 

続きを読む

MS-DOSの名作ゲームが2400タイトルも無料公開されているアーカイブサイトからピックアップした管理人的に気になるゲーム11個。

f:id:lord_cashew:20150415144958p:plain

非営利団体「インターネット・アーカイブ」のサイトにMS-DOSのゲームが2400タイトルも無料公開されています。パソコンゲームが好きだったアラフォーより上の世代の人にとっては懐かしすぎて目から汗が出てきてしまうかもしれない素晴らしいサイトなのですが、この中から管理人的に「これいいじゃん」「これは知ってる」「懐かしいなー」という感じでプレイしたくなったゲームタイトルを11個ピックアップしてみました。

続きを読む

いろいろなWebサービスの退会やアカウント削除の方法を紹介している20記事まとめ。

f:id:lord_cashew:20150414172612j:plain

世の中には数限りなく星の数ほど(は言い過ぎかもしれませんが)いろいろなWebサービスがあって、新しいWebサービスが登場したり、今まで使用していなかったWebサービスが新たな魅力的な機能を追加したりすると、「これいいじゃん」「使ってみようかなー」とか気軽に登録してみたりするのですが、登録してはみたもののほとんど使用しなかったり、使用してみたけど機能的にイマイチだったりして、登録したアカウントをそのまま放置しているWebサービスも結構多かったりします。

そんなこんなで、いろいろなWebサービスを退会したりアカウントを削除したりする方法がまとめられている記事を少しばかりピックアップしてみました。

続きを読む

ホームページを制作するならここまで凝りたい、個人的に気になった日本のWebサイトの404エラーページ6個まとめ。

f:id:lord_cashew:20150413131721j:plain

ふと「404エラーページに凝りたいなー」と思い立ったので管理人的に「これいいじゃん」と気になる404エラーページを探してみることにしました。

海外サイトにはたくさんの面白くて個性的な404エラーページがあるみたいなのですが、ここは一つ日本サイトに限定して探してみようと思っていろいろとググってみて404エラーページをまとめている記事をいくつか発見しつつも、2014年とか2015年とかの最近の記事はほぼなくて数年前とかの記事ばかりでその記事でピックアップしているサイトが既にリニューアルされていて404ページが見れなかったりしながらも、何とか6個の日本のWebサイトをピックアップしました。

続きを読む

WEB界隈で働く人が重宝しそうな「WEBマーケティング」と「SEO」のチートシート6+2個まとめ。

f:id:lord_cashew:20150316185428j:plain

WEB界隈でよく聞く言葉に「チートシート」というものがあるのですが、これは「cheat(チート) = 騙す、ズルする」という言葉から「ズルするシート」要するに「カンニングペーパー」のことを意味していて、これが転じてWEB界隈ではプログラミング言語やコマンドやショートカットなどを見やすく一覧にまとめてある表のことを指します。

ちなみにこの記事では少し趣向を変えて、WEB界隈で働く人が「これは便利かも」と重宝しそうな「マーケティング」と「SEO」に関するチートシートを集めてみました。 

続きを読む

これから「コンテンツマーケティング」の勉強を始める人がまずは読むべきブログ記事6選。

f:id:lord_cashew:20150311183959j:plain 

数年前からWEB上でよく見かけるようになった「コンテンツマーケティング」についてわかっているようで実はよくわかっていなかったりもするので、管理人的に改めて勉強しようかなーとか思いつつコンテンツマーケティングについて参考になる記事を厳選してピックアップしてみました。

続きを読む

© STONEWEB