「ネット銀行は何社あるんだろう」と気になったので国内のインターネット専業銀行をまとめてみた。
WEB界隈に生息しているとなんだかんだでネット銀行の口座を持っていると重宝することがあるのでジャパンネット銀行とソニー銀行と楽天銀行の口座をそれぞれ持っていたりするのですが、ふと「そういえばネット銀行って何社くらいんあるんだろう?」と気になったのでググって調べてみました。
1. ジャパンネット銀行
2. ソニー銀行
3. 住信SBIネット銀行
4. イオン銀行
5. セブン銀行
6. 楽天銀行
7. じぶん銀行
8. 大和ネクスト銀行
個人的な感想
ネット銀行というとジャパンネット銀行とソニー銀行とイーバンク銀行(現、楽天銀行)の三社のイメージが強いのですが実は八社もあるんですねー。
ちなみに、ジャパンネット銀行は三井住友銀行の傘下、ソニー銀行はソニーや三井住友銀行等の出資、住信SBIネット銀行は三井住友信託銀行とSBIホールディングスの共同出資、イオン銀行はイオングループ、セブン銀行はセブン&アイ・ホールディングス傘下、楽天銀行は楽天の子会社、じぶん銀行は三菱東京UFJ銀行とKDDIの共同出資、大和ネクスト銀行は大和証券グループ本社の全額出資、とのことです。