おしブロ from STONEWEB

おしい県でWebに携わって働く人のブログ from ストーンウェブ。IT&Web界隈に関する役に立ちそうなことをまとめていきます。2013年1月運営開始。

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

「.htaccess」でリダイレクトする方法がよくわかるスライド資料

f:id:lord_cashew:20140610120452j:plain

今までにも「.htaccess」に関する記事を書いたことがありますが、今回はWebサイトを引っ越したときなどによく使われる「リダイレクト」の設定方法について、とてもわかりやすいスライド資料がありましたので、個人的メモも兼ねてピックアップします。 

 

スライド資料「.htaccessによるリダイレクト徹底解説」

 

リダイレクトとは、あるサイトにアクセスしてきた訪問者を自動的に他のページに移動させることです。

f:id:lord_cashew:20140610120714j:plain

 

リダイレクトには「HTMLのMETAタグ」「JavaScript」「PHPでHッtPヘッダーを出力」「Webサーバの設定」の四つの方法があります。

f:id:lord_cashew:20140610120754j:plain

 

「.htaccess」の有効範囲は「.htaccess」を設置したディレクトリから下位全てのディレクトリです。但し下位のディレクトリ内に別の「.htaccess」が置かれていた場合で上位の「.htaccess」と設定が競合する場合には下位のものを有効にします。

f:id:lord_cashew:20140610120943j:plain

 

「301リダイレクト」はサイトを完全に引っ越しした場合に使います。「302リダイレクト」は一時的にサイトを移動していてまた元のURLに戻る場合に使います。

f:id:lord_cashew:20140610121247j:plain

 

サイトを引っ越しして「301リダイレクト」を設定するメリットとしては「検索エンジンが新しいURLに移動したことを検索結果に反映してくれる」「旧ページに対する検索エンジンの評価を新ページに引き継いでくれる」という二点があります。

f:id:lord_cashew:20140610121354j:plain

 

個人的な感想

「.htaccess」はうまく活用するととても重宝するものなのですが、設定を間違えてしまうと、サイトにアクセスできなくなったりリダイレクトが無限ループになってまったり、大変なことになる可能性もあるので、しっかりと勉強してから活用するようにしたら良いかもです。

 

© STONEWEB